今日は、6時台の電車で東京駅へ。もちろん仕事ですw。なので、今日のクライミングは無しの予定だったけど、午後会社に戻り家に連絡を入れると、今日は、H♂、S♀、コ♂、3人とも登りに行きたいらしい....。ってことで、子供達とクライミング用具一式をカミさんに運んでもらってのクライミング活動でした。
今日はお母さんが見ているという緊張感があるのか、子供達みんないつもと違う頑張りを見せてました。お父さんだけだとまったく緊張感無いみたい....Orz。
【コ♂ 本日の成果】
垂壁 8Q完登!。その後、同じ課題を2登。垂壁にあるもう一つの8QにトライするもRPならず。今までGホールドが高い位置にあって、怖くて登れなかったが、今日は勇気を出して登ってました。これが出来たのは、多分お姉ちゃんが登れたから自分もと思ったのだろう。ライバルの存在は大切....www。
【S♀ 本日の成果】
垂壁 8Q2課題、E壁 8Q1課題を完登! ターゲットは7Qへランクアップ。現在垂壁7Qのトライ中。核心の遠いホールドに悩み中。S♀も前回までGホールドが高いので恐怖心から登る事が出来なかった。でもその壁を今日越えたようだ。元々兄弟の中では一番のパワー系であり、案外バランス感覚も良いので、良いクライマーになりそうなんだけど......。
【H♂ 本日の成果】
B壁5Qをトライ中。両手カチ持ちからスローパーへの核心moveで悩み中。5Qになると、今まで何となく登れてた感じから、ちゃんとmoveを考えていかないと登る事が出来なくなる。第2の壁ですね。一緒にmoveを考えると、この核心、正解moveはキョンでスローパーはマッチしない。H♂に教えてトライさせたけど、やはりすぐに出来るというmoveじゃないね。
H♂に必要なのは時間、やればやる程moveの引き出しは増えていき、どんどん難しい課題も登れるようになっていくんだけどな....。
【ワタシ 本日の成果】
B壁で課題作り。途中からMM君とセッションしながらこの課題を完成。グレードは4Qかな〜。出だしのカチを取りに行く所がまず核心、そして上のスローパーを取るmoveが2つ目の核心かな?
この課題、MM君に初登を奪取される...(泣。ワタシは2登者。
後は、前回やっていたKid's課題の復習。別moveの手に足Ver.を再登したいのだが、どうにも足が上がらない。色々やってみると、足を上げるのは体を高くする事で上げやすくなるのだが、左手で持っているスローパーは逆に切れやすくなる....なるほど。ということで、このmoveのポイントが分かった。
最近のコメント