ひさしぶりのCARAMBA。
今週は天気があんまり良くないらしい。でも今日ギリギリ保ってくれれば明日朝は御岳だということで、体力温存したいので今日はレストつもり...。だったけど、H♂とコ♂が登りたいというので一緒に。約半月ぶりのCARAMBAです。
アップもそこそこに課題”立秋”をやる。何便か出すが、黄色ガバまで届いているのだが持てずに終わる。既に消耗.....。
MM君登場し、お勧め課題の4Qの方を登る。3便目でRPするが、設定moveとは違うらしい。設定moveを教えてもらうが、やはり設定moveの方が楽。まだまだmove解析能力が弱いという事か。
MM君が取り付いている課題に押し入りセッションする。この課題ピンチホールドをマッチして、ピンチホールドより左に配置された右オープンカチを右手で取りに行くのが設定move。このmoveだとホールドに手が届くものの保持する事が出来ず落ちてしまう。そのうちMM君が右オープンカチを、左ガストンで取るという課題くずし発動。(笑 確かにこちらの方が確実にカチが取れる。その先のmoveも怪しげだったけど、残念ながら時間切れで終了。しかしMM君は閉店まで粘りRPしたそうだ。スゴイ。
さてうちの子供達の成果はというと.......
H♂は新たに6Q1本。 コ♂も8Qを新たに1本落とした。コ♂は調子に乗って課題を作ってたw
やっぱりジムも続けていないと辛いわ......(>_<;)
最近のコメント