休みの日、ほっておくと一日中TVの前でゲームや最近始めたカードゲームなどで遊ぶ子供達。そうなったのも、ワタシが岩にのめり込むようになったからかもしれませんが.....。ということで、御岳から帰ってからですが(笑)、天気が良いので皆でサイクリングにGO!
といってもすぐにお昼だし、日頃走ってない我々ですから、ご近所ポタですね。
各自の自転車を乗れるようにするのがまずワタシの仕事だったりします。しばらく乗っていないS♀の自転車は、埃まみれでタイヤの空気が完全に抜けてます.....。ちょっと乗ってみてもらうと、シートがちょっと低いので少し上げました。コ♂の自転車は20インチですが、見るとシートポストの”H”ラインが完全に見える程サドルが高くなってます。こりゃシートポストを変えないとダメだねってことで、H♂が乗っていた24”MTBに乗せる事にします。なんか子供達の成長を感じますね。
ポタのルートは、大荷田川沿いの”むかし道”を登って二ツ塚峠を越えて五日市でお昼、秋川を下って南公園から多摩CRを上って帰ってくるルートです。
まずは万場坂を越えます。万場坂ではH♂との真剣勝負、勝つには勝ちましたが30秒弱の差しか開いてません。そして奴は息がほとんど乱れてない....。H♂は自分の限界まで追い込むことが出来ないという事か。追い込めたら抜かれているかもしれない.....。登りはやはりコ♂が最後ですが、今日は意外に頑張って乗車して峠へ。しかし、上りながらも口はヘラヘラと開きっぱなし...。むかし道に出てもさらに登りが続くので、S♀とコ♂は辛そう。秋川街道に出た所で、コ♂は”もう帰ろう〜”だって。そんな事を許すワタシではないので、嫌がる子供達とカミさんを二ツ塚峠へと向かわせる。二ツ塚峠までは足着く事無しにS♀もコ♂も登った。後は下りでサーっとと言いたい所だけど、コ♂とS♀は下りでも20km程の安全運転なので、やっと五日市駅前。お昼は何が良いか?子供達に聞くとコ♂は”カレー!”。この一言で山猫亭で決定。
山猫亭でお腹を満たしてまったりした後は、五日市街道で秋川街道まで走り、秋川街道から秋川沿いのCRへ。長閑な道を走って多摩CRへ出る。久々に走る多摩CRは相変わらず人が多くて走りづらいね。
久しぶりに5人で走ったけど、結局、H♂とカミさんの組、S♀は一人、コ♂とワタシの殿組となることがしばしば、S♀がちょっと可哀想な感じだな。5人でトレイン組めるのはいつの日かな??
といってもすぐにお昼だし、日頃走ってない我々ですから、ご近所ポタですね。
各自の自転車を乗れるようにするのがまずワタシの仕事だったりします。しばらく乗っていないS♀の自転車は、埃まみれでタイヤの空気が完全に抜けてます.....。ちょっと乗ってみてもらうと、シートがちょっと低いので少し上げました。コ♂の自転車は20インチですが、見るとシートポストの”H”ラインが完全に見える程サドルが高くなってます。こりゃシートポストを変えないとダメだねってことで、H♂が乗っていた24”MTBに乗せる事にします。なんか子供達の成長を感じますね。
ポタのルートは、大荷田川沿いの”むかし道”を登って二ツ塚峠を越えて五日市でお昼、秋川を下って南公園から多摩CRを上って帰ってくるルートです。
まずは万場坂を越えます。万場坂ではH♂との真剣勝負、勝つには勝ちましたが30秒弱の差しか開いてません。そして奴は息がほとんど乱れてない....。H♂は自分の限界まで追い込むことが出来ないという事か。追い込めたら抜かれているかもしれない.....。登りはやはりコ♂が最後ですが、今日は意外に頑張って乗車して峠へ。しかし、上りながらも口はヘラヘラと開きっぱなし...。むかし道に出てもさらに登りが続くので、S♀とコ♂は辛そう。秋川街道に出た所で、コ♂は”もう帰ろう〜”だって。そんな事を許すワタシではないので、嫌がる子供達とカミさんを二ツ塚峠へと向かわせる。二ツ塚峠までは足着く事無しにS♀もコ♂も登った。後は下りでサーっとと言いたい所だけど、コ♂とS♀は下りでも20km程の安全運転なので、やっと五日市駅前。お昼は何が良いか?子供達に聞くとコ♂は”カレー!”。この一言で山猫亭で決定。
山猫亭でお腹を満たしてまったりした後は、五日市街道で秋川街道まで走り、秋川街道から秋川沿いのCRへ。長閑な道を走って多摩CRへ出る。久々に走る多摩CRは相変わらず人が多くて走りづらいね。
久しぶりに5人で走ったけど、結局、H♂とカミさんの組、S♀は一人、コ♂とワタシの殿組となることがしばしば、S♀がちょっと可哀想な感じだな。5人でトレイン組めるのはいつの日かな??
最近のコメント