昨日台湾から帰国して、明日から愛媛で仕事です。しかし、年末から年始にかけて移動ばっかりしてますな〜。でもお陰で随分御岳で登れましたけど...(笑 。さて今日もお昼御飯を食べてから愛媛へ向っても十分なので、午前中はデッドエンド。今日も寒い〜。発電所の駐車場はバリバリに凍っていてスケートリンクになってたよ。
早速デッドエンドへ。今日も9時半過ぎと遅い時間にも関わらずだーれも居ない、珍しい。まずはテッシーを触る。昨日CARAMBAにちょっと寄った時に、mfさんに”テッシーの左ポッケはタワラじゃなきゃダメだ!”と言われたのでこれを試してみたかった。先週、指2本でもちゃんとジャム気味に掛かると思っていたが、やはり3本入るとスゴく良く効く感じ。でもこのポケットは小さくて、逆三角形なので、なかなか3本綺麗に入らない。始め2本入れて最後に中指という順番が良いらしいけど、難しい.....。左ポッケが俵で決まると右手が出易くなるようで、前回よりはちょっとは右ポッケに近づいたか??。でも確率悪過ぎ....やっぱりテッシーはまだまだですな。
人も多くなってきたし、左指がかなり痛くなってきたのでDE1Qを始める。初めの数トライは全く体が上がらずにポッケまで手が届かなかったが、何時もの如く回数を経る毎に体が上に上げられるようになる。その後ポッケが止まる様になるが、その先でポロポロと落ちる。楽勝な筈なのに何でだろ??なんか今日ももしかして再登できないのか?思ったけど、何とか再登する事ができた。ホッ!。
その後テッシーに戻るがやっぱり右ポッケまで僅かに届かない....。168cmで本当にポッケに手が届くのか?
今日はXactiが壊れて動かないので、写真なし......(泣
最近のコメント