やっぱり、アルパインはできねーな......(笑
今やアルパインクライマーとして有名な山野井泰史氏。隣町奥多摩に在住なので、ご近所さんという勝手な親近感だけじゃなくて、平山ユージ氏と一緒にヨセミテで登っていたフリークライマーでもあるので読んでみた。
読んでみて、 アルパインでしかもソロという壮絶なクライミングを何故続けて来られたのか、理解する事が自分にはできなかった。なので、そんなクライミングをやりたいとも思わなかったな〜www。(やりたいと思わなくて良かったけど)
そんな山野井氏だからなのでしょう、氏が富士山の強力をしていた時に落石を左足に受け、左足頸骨を螺旋骨折したくだりに、白妙の岩場で、左足ギブスをはめたまま、登ってる山野井氏の写真が挿入されている。今、同じように左足を骨折しているけど、到底そこまで考えられないわ.......。
あまりにスゴすぎて、クライミングのモチベーション上がるどころか、下がってしまう本でしたな.....(笑。
今やアルパインクライマーとして有名な山野井泰史氏。隣町奥多摩に在住なので、ご近所さんという勝手な親近感だけじゃなくて、平山ユージ氏と一緒にヨセミテで登っていたフリークライマーでもあるので読んでみた。
読んでみて、 アルパインでしかもソロという壮絶なクライミングを何故続けて来られたのか、理解する事が自分にはできなかった。なので、そんなクライミングをやりたいとも思わなかったな〜www。(やりたいと思わなくて良かったけど)
そんな山野井氏だからなのでしょう、氏が富士山の強力をしていた時に落石を左足に受け、左足頸骨を螺旋骨折したくだりに、白妙の岩場で、左足ギブスをはめたまま、登ってる山野井氏の写真が挿入されている。今、同じように左足を骨折しているけど、到底そこまで考えられないわ.......。
あまりにスゴすぎて、クライミングのモチベーション上がるどころか、下がってしまう本でしたな.....(笑。
最近のコメント