仕事が終わって帰ろうと思ったら、豪雨。雷鳴っているし......。東京アメッシュで雨の状況を見てみると、2時間もすれば強い雨は収まりそうな感じだった。じゃぁ、CARAMBAで雨宿りしましょう!って事で、MT君、MM君、そしてIE君と今日も登りに。IE君は登るつもりは無かったようだったけど.....
前回残した四角(白/青:5Q)足限課題を MT君と攻めるが、既にMT君はかなりの成功率でジャンプを決める。私は、やっと触れる程度。結局、MT君にこの課題を持って行かれる....。ワタシは第一関節までホールドに乗せるのが精一杯、それでも前回より確実に上へと飛べるようになっているのでもう少しか?ジャンプ以外に取る方法が無いのかを考えたいところ。左にあるホールドがポイントだが、手はカチなので体を支えられない.....。
同じかぶり壁にある四角棒(白/青:5Q)足自由課題。これは、MT君が前述の課題をトライしている間にこそっと落とす。後でMT君も落とすが、ワタシが登った時にホールドのシールが一カ所剥がれていたらしい。まぁ登れたから良いけど....(笑
また、これも同じ壁の三角(白/青:5Q)足限課題もMT君が先行して落とす。ワタシもMT君のmoveを参考にトライして落とす事が出来た。
今日の雨宿りは、意外に収穫があったなぁ〜。
まだまだ5Qのテープ課題は残っているし、課題帳にも5Q課題が沢山ある。9月中にこれを全部やっつける事が目標かな?でも、IE君のお手本で7Qを登ってみたが、無茶苦茶なmoveで登っている感じがする。どう動いても登れると言えば登れる課題だからとは思うのだが、難度の低い課題の正しいmoveを見つけていくというテーマで登るのも楽しいかもしれない。
最近のコメント