今日は朝から御岳に行って、今日のボルダリング活動は終了の予定だったけど、家族誰も遊んでくれない(泣)ので、カランバに行ってしまった。いやぁ〜マンスリーって良いね〜
今日の課題は、易しい課題を納得のいくmoveで!ってことで、一人黙々と課題に取り組む。ウオームアップは7Qの長モノ(19手)。いきなり久々に両腕がパンプしたよ。とりあえず2回目で無事ゴール出来ました。
あと繰り返しやったのは、やはり7Q(オレンジバッテン)。登るだけなら登れる課題だけど、如何に楽に登るか?登るにはどうしたら良いか?を考えmoveを変えて登ってみる。ある程度納得のできるmoveが完成。ポイントはキョンを使うと楽にホールドを取れる事、足を先行させた方が、上体が楽になるなんて事を感じながら次の課題に進む。
次の課題は、緑バッテン(6Q)。あまり時間が無くて登れる所まで行かなかったが、自分のmoveと課題についてアドバイスをしてくれた玄人さんでは、全くmoveの方向性が違う。同じ課題でも正解は一つではないという所もまたボルダリングの良い所だったりする。
最近のコメント