月曜日はカランバが定休日なので月曜日は自動的にレストDAYなのですが、昨日登ってないので今日はひさびさにmabooに行ってきました。多分去年の8月以来かな??。でもてんちょはちゃんとワタシの名前を覚えていてくれてましたよ。(笑
なぜmabooなのか?実はスラブ練だったりします。最近外岩で遊んでいると、小さいホールドに上手く乗れない、浅いホールドが掴めないという感じなので、今日はスラブ壁なのです。あと、ホールドも変わったとの事なので、どんな感じになったか確認したくて....。
スラブの課題を7Qから順にトライしていったが、5Qでちょっとつまずいたが何とか落とせた。でも次の4Qは難門だった。まず、スタートホールドに立てないところから始った。それでも何とかスタート出来るようになったが、極小と悪いホールドに何度も落ちる。考えられるmoveをあれこれ試し、何度も登っていると、段々と”なんだかいけそうな気がする〜♪”。極小ホールドを掴む指先と、薄っぺらなホールドに乗せたつま先に思い切り力を込めて最後のホールドを取りにいって何とかゴール〜。あぁ辛い課題だった、足の指先が痛いよ....。
時間が少し余ったので薄かぶりの課題もやってみる。6Qは問題なく登れたが、5Qはちょっと苦労する。何気ない位置にホールドがあるのだが、ホールドの形状が絶妙にセッティングされていてホールドには手が届くのだが、掴みきれず落ちたり、次の一手が出せない。とりあえず5Qの課題も落とす事ができたのだが、納得のmoveではまるでない。その後も最後までこの5Qの課題を繰り返しmoveを変えて試すが結局正解らしいmoveにはならなかった。
CARAMBAにはCARAMBAの、そしてmabooにはmabooの、ジムによって課題に特色が出ているようで面白い。しばらくmabooにも通ってみようかな??
最近のコメント