できないから、苦手だからと避けていては前に進めない。という事で今日は課題を登るというより、moveの練習のつもりでCARAMBA。
苦手moveその1、マントル返し。問題は足上げから先、上体を上げた後の返しである。どうも十分に返せてない気がする。丁度(いつも居るな....)最近メキメキ上達しているO君が居たので教えてもらう。まずはO君のお手本、あっという間に登ってしまう.....。よくわからないので、もう一度(笑。足、ひざの位置、返し手を入れるタイミングが全然違う。これを踏まえて登ってみる。足を上げ、上げた足に乗り込む。”つま先下げて”とアドバイス。あぁなるほど、つま先を下げるとさらに足に乗り込める。そしたら上体を上げ、すかさず返し手を入れる。おっ!出来た!。なるほどこの感覚なのかと一人納得である。でももう少し練習しないと自分のものにはならないな....。
苦手moveその2、昨日のさる課題の下の核心。左手の悪いカチが安定して掴めてないのが敗因と考えて、どうしたらこれが安定して掴めるかと考える。カチやスローパーは重心を上げてしまうと効かなくなるというのは常識。なので、左カチをとった時の上体位置を上げないようする。上体を下げたまま、クロスぎみに右をピンチ持ちに行くのもキツイけど、それでも少しは成功率は高くなったかな??
苦手moveその3、ルーフ。ルーフの課題はそれほど問題なく落とせていたので、不得意という意識はなかったが、昨日O君がやっていた課題を教えてもらってやってみたら全く出来ない。足が全く効かずに2手より先に行けない。一緒にやっていたMM君はスイスイと先に進んでいる。ん〜ルーフも苦手だったんだという事に気がついてしまったよ.....Orz。
ということで、今日はマントル返しが少しできるようになっただけ.....。
最近のコメント