今日も前日の雨のためあさ御岳無し。まぁ梅雨だからね....。となると、登るのはCARAMBAですね。今日もMM君と復活したMT君が参加。最近、ノブさんが次々と新しい課題を作っているらしく、未踏のテープ課題が沢山出来ている。
【B-C壁4Q】
フットホールドを1つ忘れて変なmoveになるも1撃。核心はどこだろう??
【B壁 3Q四角】
前回からの宿題。最後の足を右から左に変えたらあっけなく。
【B壁 4Q四角】
悪い左カチから右上のガバを取る。スタティックにトライして無理〜。ランジは左が切れるがなんとか、右だけでなんとか耐えた.....4Qなのか?(笑。絶妙は左カチ。あまりにも難しすぎるとノブさんがカチの角度を微調整。ちょっと角度を寝かせると、スタティックにとれそうな程左が効くが、角度をちょっとだけ立てる方向に戻したらもう駄目、ランジ課題になっちゃった。
【B壁 3Qバツ】
今日出来た課題。スタートから2手目が取れず焦る。核心は左の大きめのカチを取りに行くときのバランスか?。悪いホールドを触らせる課題と思ったが、実はバランシーな課題で面白い。
【B壁 4Qバツ】
4Qだからと舐めてかかったらmoveが解決できずに墜落数だけがどんどん増える。核心でどう上体を維持するか?を問われる課題。これも面白い。ちなみにワタシのホールドの使い方は他の人と違うようだが....
とB壁から動かない一日というのも珍しいw。
でも撤収直前にちょっとだけD壁2Qは触った。以前完登しているが、ホールド指定が1カ所変わった(ガバ→カチ)ので確認のつもりで。ホールドが変わった事により、前回は飛ばしていたホールドを使わなければならなくなり、難易度があがっている。まぁこの課題は3Qに落とすかもと言われていた課題だから丁度よくなったかも。とりあえず、moveは出来たので次回つないでみましょう。
最近のコメント