今日もCARAMBAです。
到着すると、みんなE壁でランジしているので早速参戦〜。みんな苦労してますが、聞けばKY君(小5)は届いてるとか....凄い。
ワタシも飛びますがみんなと一緒.....。ワタシ達大人のランジを見るにみかねて、ランジの基本を教えてくれました。その基本とは、”腕は曲げちゃダメ、伸ばす!”。やってみると確かに飛距離が出ますね。先ほどの課題に戻って飛んでみるとあら不思議、取れちゃいました。E壁にもうひとつランジ練習課題がありますが、こっちは届いているけど止まれずに宿題になりました。若者達はみんなこれを一撃しちゃうんだよな....(泣
MM君の代わりにO君が”僕の課題登ってくれましたか?”と悪魔の囁き。O君の課題は難しいんだよね....。お勧め課題の中から、凹角部の課題4Qを登ってみる。スタートの後の手が無いよ...どうやって登るんだ? moveをあれこれやってみてなんとか構築ゴール出来た。そしたら、この課題、ゴールがA壁リップで3Qなんですよ。ということでやってみるが、スメアでA壁リップを取らないといけないのでかなり難しい.....。飛んだ瞬間にホールドに足が落ちて疑惑のゴールとなっちゃったよ。ノブさんはじめ皆でこの凹角課題をやるが、人それぞれmoveが違って面白かった。
引き続き同じ課題ページにあった垂壁の3Q課題をやる。この課題、縦のホールドを掴んで左オープンのカチをとらないといけないのだが、縦ホールドとその時の足の位置が絶妙で体が回って落ちてしまう.....。何度やっても縦ホールドの掴み方を色々変えても体が回って落ちる.....。既にこの課題を落としているMM君はベンチでクスクス笑ってるし....くやしー。最終的に体の位置を回る前に回し込んでしまうことでこれを解決、登る事ができた〜。
最近のコメント