今日は、14時まで仙台に居ないといけない事情があったので、朝一仕事やっつけたら暇である。こんな時は仙台のジムで登れば良いかと思っていたが、生憎Zi Boxもビーナッツも定休日。しょうがないので、外岩でも見学に行きますかね??
次に向ったのは七ヶ宿の傾城森(けいせいもり)。ここは七ヶ宿のダムを過ぎて小さな傾城森への看板が目印。あまりに小さいので見落としそう。国道から折れてダートを下りて行くと吊り橋が見える。吊り橋の前には少し広い駐車できるスペースがある。ここは河原にあると聞いていたので河原を見ると、壁に紙がぶら下がっている。おそらくここに間違いないと、吊り橋を渡って河原へと下る道を探すが、道らしい道は無く急斜面を下って河原へと下りた。
壁にぶら下がっていたのは、日本100岩場の傾城森のコピー、確かにココだ。岩は凝灰岩でホールドがハッキリしている感じ。基本的にはルート壁なので、終了点は高いが、下地もまぁまぁなのでマット引いてボルダリングも出来そうである。
しかし、ここまでがちょっと遠いな....。
最近のコメント