今日は朝からカミさんと自転車30km、久しぶりにちょっといい感じのスピードで走れたので気持ち良かった。こっちはMASSIF君なので、ずっとカミさんに引いて貰ってましたけど.....(笑。
途中、青梅街道から忍者岩を見たら8時で一人も居なかったので、今日の御岳はゆっくりでも良いかな?と11時近くになって子供達も連れて御岳へ。途中、お昼を買いにコンビニに寄ったりしながら吉野街道を走って行くと梅郷で渋滞...。だよね、今日は三連休の最終日、天気も良いし紅葉も見頃だし、こりゃ紅葉目当ての観光客の車で駐車場に車を止められないかも.....と嫌な予感。案の定、3つの駐車場は満車、路肩まで車が駐車されている。結局、御岳までドライブして家に戻ってきた。
折角おにぎりまで買ったので、近所のボルダーに行って登る事にした。一年ぶりのご近所ボルダーだが、登る人も少ない(居ない)ので、岩の周りは草ボウボウでおまけに昨日降った雨で下地は濡れ濡れ.....しかも日陰でじっとしていると寒いし良い事無し。それでも、おにぎりを食べて少し登ってみた。登ったのはスラブ面。いつも登るスラブルートと、今日は右カンテ寄りを登ってみる。右カンテ寄りも面白い。
クライミングシューズを持ってきた子供達にも登らせようとしたけど、登ったのはコ♂だけ。一番簡単な課題を途中まで登る。結構大きいボルダーなので下を見てビビるが、去年H♂が登った高度と同じ位の所まで登っていた。
他の面は下地がダメなので、早々に退散する。
最近のコメント