明日は遠見山に行く予定なので、登りはお休みにして自転車に乗ろうと思ったんだけど、ジムのマットを交換するという話を聞いたので、今日も虎之洞に行く事に急遽決まり。それなら自転車で行けば一石二鳥〜という事で、久しぶりに自転車に乗った(と言っても片道30km弱...。鈍りまくった体のリハビリとしてはちょっと長過ぎかも)。
国道はクルマが多くて走り難いので、いつもの旧街道(讃岐街道)を行く。この旧街道は1車線程の道幅しか無く、通る車も少ないので自転車での移動には都合良く、随所に街道沿いの家並を見る事も出来るので気に入っている。これで道路の舗装がもっと良ければと思うのだが....。
ジムのマット交換は午後からの予定なので、お昼を食べて行く事する。お昼はかねてから気になっている、うどん屋”ロケット”である。何故うどん屋の店名に”ロケット”なんて付けるのか通る度に気になっていた店なので、きょうはここでうどんを食べようと決めていた。このお店所謂セルフ店ではない普通のうどん屋。オーダーはやはりかけ。だしは自分好みに近い感じだったが、おろし生姜が入っているんですけど....。あったかいかけうどんにおろし生姜はちょっと余計な感じにワタシは思ってしまいました。後でWebみたらどうやら焼うどんが有名なお店でした。あら、また行かなきゃね〜www
ジムには12時過ぎに到着。マット交換のために人が集まる14時まで時間があるので、少し登る事にする。明日もあるのでほどほどにと思ったんだけど、また課題作り開始。
【ジブス足限定課題】
昨日、ちっさいジブスのスタンスに乗るのが楽しかったので、ジブス足限の課題を作ってみた。やってみると結構面白い。足がきっちり置けると手もスムーズに出る(当たり前の事か?)。やはり足は重要なんだと今更ながら実感....。
【フラッキング練習課題】
.....になっているかちょっと疑問だけど、一応....w。
【3手課題】
デカホールドを使って、ホールド5個だけの課題。
なんて遊んでいるうちにマット交換時間。前回はオーナー一人で半日掛かりって言ってたけど、今日は6人がかりでやったのであっという間に終了〜。これで派手に落ちても大丈夫??
また自転車で帰らないと行けないので、早々に撤収。行きは追い風に乗ってスイスイだったので、帰りは向い風。さらにこちら側から登り返す峠のダラダラ坂の長いこと.......。行きの勢いは全く無く、惰性で自転車を漕いで帰ってた。60km弱しか走ってないのに足が全く回らない。今年はボルダリングだけじゃなく、自転車でちゃんと走れるようにならないとなぁ.....
帰りにお腹が空いたのでコンビニで肉まん休憩するも、漕ぐのをヤメると寒いサムイ.....。明日バイクで遠見山の予定だったけど、明日の最低気温0℃だって言ってる。そんな中100kmも高速で移動したら自殺行為?
最近のコメント