今日も虎之洞で登る。着いてジムに入ると、いつもよりすっきりした印象。あぁ週末にマットが交換されたからか....、いやなんか違う?。あ!、壁のテープがすっかり剥がされてるからだ!。一瞬ホールドも変わったか?と思ったが、それはなかった(笑。
まず新しいテープ課題でアップした後、『中国人のトラバース』をみんでセッション。M8さんにゴール手前の核心設定を崩されたので、ゴールホールドを変更、また面白くなったよ。
今日の目標は、苦手なアンパンマン課題を進める事。M8さんがお手本moveしてくれてヒントをくれたので、それを手がかりにmoveを探す。始めポッケに指が入らなかったが、足を換えてフリで取ると体が安定し、しっかりとポッケにタワラが作れることが分かった。タワラができれば左手が出る。ちょとしたmoveの違いでこの差、何度もトライしてやっと見えるようじゃまだまだだな。結局この日は右手カチから左カチが取れず終了、もっと左に重心を移動しないとダメか...。
その後も、カチと微小ジブスで課題作り。この系統も苦手.....www。
苦手な課題はいつもすぐ諦めちゃうんだけど、苦手な課題こそやるべきなのかと、最近思い直したりしている。それが正解かどうかは分からないけど。
最近のコメント