今日は天気もイマイチ、風が強く寒くて、虎之洞に行くのを躊躇ったけど、週末から出張になっちゃうので、行くなら今日しかない!ってことで行ってきました。R11を走っていたら、目の前にチラチラと......。ゴミかと思ったら雪だよ、しばらくするとどんどん強くなってきて、風が強かったので路面は地吹雪状態.....。Majestyの気温計は3℃、このまま続いたら帰れるんだろうか??という不安を感じながら虎之洞へ。まぁ本当にヤバかったらMajestyを置かせて貰って予讃線で帰る手もあるし。
今日の虎之洞、行ってビックリ。クライマーが沢山....ざっと5〜6人は居たんじゃないだろうか?結局後から来たワタシとM8さんと8人位でジムは一杯.....(笑。
【X’Mass Present 3〜4Q】
さて、今日は前回宿題となっていた推定3Qの課題を登ってグレードを確定しなきゃということで、アップ兼ねて登る。スタートからのmoveをすっかり忘れて初めから苦労するが、moveが出来れば簡単。上部に繋げるバランシーな部分と遠いゴール核心も何とかこなして完登〜。グレードは.....3Qまで無いかな?ということで3〜4Qにしておきました。
【耐えるスローパー 4Q】
5D部長がせっせとやっている課題、4Qのはずだけどなかなか完登できてない。あれ〜?そんなに難しかった??ってやってみたら、ゴールが遠っ!。おかしいな.....moveが違うのかな?と色々試してみてもゴールに届かないゾ。ゴールホールドを間違って指定したかなぁ.....結局どうにも無理なので、ホールドを一つ足し課題を修正。5D部長ご免なさいね。
【Project-JAN ?Q】
M8さんの課題を触ってみたけど、全く出来ず.....。まだまだパワー系課題は無理ッス.....。ということで、また自分課題に逃げ(笑。自然岩に近いホールドを繋いで課題を一つ作ってみた。move的に面白いんだけど、結局登れず.....Orz。推定3Qかな?
このまま1月中に終わりそうもないので、オープンProject-JANとしました。
帰宅は雪は止んでいたのでホッ!。でも気温は2℃、これからもっと寒くなるのかな....、日中でも外岩へのアクセスも辛いよなぁ....
最近のコメント