日曜日にたけのこ掘りのお爺さんに貰った筍、なんとか灰汁抜きまでして冷蔵庫で眠らせてた。本当はたけのこ御飯とか、煮物とかが良いと思うんだけど、それを料理するだけの環境が整ってない....www。どうやってこれを食べるか?料理で困ったらカミさんに相談、回答は”たけのこステーキがいいんじゃない?”との事。フライパンに油(あるいはマーガリン)をひいて、切って塩こしょうした筍をこげ色が付くまで焼き、醤油で味付け。でやってみた。
ちょっとだけ焼き過ぎ?だったかもしれないけど、ちゃんと灰汁抜きできてたし、歯ごたえシャクシャクで小気味良く、鼻に抜ける筍の香りもまたいい感じで美味しく頂けました。いや〜良い物を頂きました!!!
ちょっとだけ焼き過ぎ?だったかもしれないけど、ちゃんと灰汁抜きできてたし、歯ごたえシャクシャクで小気味良く、鼻に抜ける筍の香りもまたいい感じで美味しく頂けました。いや〜良い物を頂きました!!!
最近のコメント