自転車漕ぎが15時で終わったので、16時からはCARAMBAで壁登り。何しろH♂の強化月間中!(笑 土曜日なのでS♀とコ♂も一緒です。S♀とコ♂は適当に登らせておいて、その間に自分の課題とH♂の訓練です。
H♂はかぶり壁の7Q、垂壁と比べると、クライミング的moveが増えてきてかなり辛そう。でも7Qは身体的には届くホールドばっかりなので、何度もトライしながら筋力アップができればと思っている。
ワタシの目下の課題は、D壁の白四角(4Q)足限ですが、前回ランジ直前まででどうにも落ちるという状況だったのこれをクリアしないと行けません。そして最大の難関は、ランジしてのリップでのゴールです。ランジポイントにはなんとか辿り着けるようになったが、リップまでが遠いし高いので怖い〜。怖いので、キョンして右手を伸ばしてみる。後10cm位かな?届かない。しょうがないので飛んでみると、リップに手が届くのだが、持てずに落ちる。一度落ちると落ちても大丈夫と言う事が解るので、その次は思いっきり飛んでみた。そしたらちゃんとリップを捉える事ができた。これで4Qは5つ目だ!。
次の4Qはどれが良いかな〜と触り始めたC壁の白バツ、難しくてダメだわ〜。左にある赤ホールドにどうしても手がかからない。ム〜この課題は保留かな??
さてそろそろ撤収しようと思い始めた18時前、あの平山ユージ氏が来るという話が聞こえて来たので、しばらく待ってみた。そしたら来ましたよ、本人。世界の平山ユージですけど、そんな感じは微塵も無いスゴく丁寧な方でした。でも壁に登り始めたらやっぱり世界のユージ、スゴいです。重力を感じない登りというのでしょうか、全く別世界というか、別の生き物を見ているような錯覚を覚えます。ずっと見ていたかったのですが、晩ご飯の時間も迫っていたので、泣く泣く帰宅しました。
最近のコメント