今日は藤沢へ日帰り出張。で、急いで帰って来ましたが、CARAMBA到着は20時前。既にMM君はB壁緑三角(6Q)足限を落としていた。強化月間中のH♂は、宿題未終了のため今日は不参加。
最近、登り始めは指の関節が痛くてホールドが持てずに簡単な課題も登れない。何本か登ると徐々に関節の痛みが消え指先に力が込められる状態となる。これって登り過ぎってこと?(笑
今日の目標は、前回落とせなかったE壁白三角(4Q)足限。前回落ちた4手目のカチを攻略するところからであるが、体の位置を左に振ったmoveでこのカチを掴めるようになった。5手目も同じようなカチで落とされるが、それでもなんとか掴めるmoveができた。でも、そこからゴールへ手が出ない、つまり足が悪いということ。足位置を修正したらすんなりとゴール。ということで今日の目標はクリア。
気を良くして同じE壁白”T”に触ってみる。この課題は、大きく横方向へmoveする時に足がないので大きく体が振られ、腕が耐えきれずに落ちてしまったので、そのまま触らずにいた。今日触ってみると、なんとなく行けそう......。
体の振られは、壁面を使って抑制するとなんとか耐えられた。その先のガバからゴールのリッジまでが遠く、ガバから少し飛んでみるが、怖い怖い.....。でもキョンしても届きそうというジムのHALさんのアドバイスをもらってキョンでトライするも届かない。どうもガバ(というよりスローパー?)の左手ホールド悪くて、十分に右手が伸びない。ちょっと試行錯誤しているうちに、このガバ、持ち方によってはレストすることができる事を発見。このガバで左手を回復させてキョンしたら、ちゃんとゴールに届きました。ということで本日2つ目の4Q!
さらに3つ目を狙って、封印しているD壁白四角(4Q)足限に挑むもランジ手前で落ちた。でも、前回苦労していたホールドへのmoveは、左足ヒールの使い方のヒントを貰いかなり楽に取れるようになった。クライミングはやっぱり足だね。次回はこの課題落とせるかなぁ〜
最近のコメント