あまりに天気が良いので、家族で何処かに行こうよ!ってことになりました。目的地を募集すると、近くの公園が2票.....。とまったく参考にならないので、オヤジの独断で秩父方面に行ってみる事にした。なんとなく冬枯れた山を見たくなったので。
秩父までは名栗経由の山伏峠越え。H♂が小学校時代にこの峠を何度か走っている事にひたすらビックリする母、ちょっと面白い。最近は自分でも自転車で走るから、良くわかるんだろうね。山伏峠から正丸峠へ回り正丸トンネルを抜ける。途中芦ケ久保の道の駅で柚子を買ったりしながら、秩父を目指す。本当なら秩父の橋を見て歩きたいところなんだけど、そのままスルー。お昼は小鹿野のわらじカツ!と思っていたんだけど、適当な店が見つからず、子供達の”お腹空いた〜”の大合唱で時間切れ。小鹿野まで行って、コンビニで御飯を買うとは.....。
そのまま帰ろうかと思ったけど、まだ行った事がない定峰峠と白石峠を偵察して帰る事にした。このルートは車も少ないし、眺望は最高だし気持ちいいね〜。是非今度は自転車で来たいね!でも白石峠の登りは結構辛そうだったなぁ.....。
秩父までは名栗経由の山伏峠越え。H♂が小学校時代にこの峠を何度か走っている事にひたすらビックリする母、ちょっと面白い。最近は自分でも自転車で走るから、良くわかるんだろうね。山伏峠から正丸峠へ回り正丸トンネルを抜ける。途中芦ケ久保の道の駅で柚子を買ったりしながら、秩父を目指す。本当なら秩父の橋を見て歩きたいところなんだけど、そのままスルー。お昼は小鹿野のわらじカツ!と思っていたんだけど、適当な店が見つからず、子供達の”お腹空いた〜”の大合唱で時間切れ。小鹿野まで行って、コンビニで御飯を買うとは.....。
そのまま帰ろうかと思ったけど、まだ行った事がない定峰峠と白石峠を偵察して帰る事にした。このルートは車も少ないし、眺望は最高だし気持ちいいね〜。是非今度は自転車で来たいね!でも白石峠の登りは結構辛そうだったなぁ.....。
最近のコメント