久々にSketchUpを起動して、とりあえずD-WALLを入れる部屋をざっくりと書いてみる。が、操作方法を忘れてるし.....。
やっと書いて、さあ、じゃ壁を部屋に入れてみようと思ったら、これが上手く書けない。SketchUpだと要素点が全部繋がってしまうため、部屋に入れた壁を前傾壁にしようと傾けると、部屋の壁が変形してしまう。なんだかスゴく使い難い.....。結局、今日はここまで。
先日、子供達のMacにこれをインストールしてやったら、S♀が解説本を読んで、一日でワタシの今のレベルを越える部屋の絵を描いてた...www
最近のコメント