この間、家に帰って体重計に乗ったら2kg増!そんなに暴飲暴食はしていないし、夜の食事は逆に制限してるのに.....。
そもそも、こっちに体重計が無いから増減が分からないのがやっぱりいかん!
ってことで、ア○zonでポチしちゃいました。どうせだから、体脂肪も計れた方が良いなぁ〜、だったら、左足の回復も分かるように筋肉量も計れるやつが良いなぁ〜と、ちょっと高めだったけど、体組成計なるものを購入。
早速計ってみると、左右の足の筋肉量はほぼ同じか、左の方が多い結果???
取説読んだら”体に金属が入っている場合は正しく測定できない場合があります"って、おーい!
どこまで正しい数字なのか怪しいけど、体脂肪率は9%〜11%だから、急に体重が増えたのは運動して筋肉が増えたせい?なのかな?そう思う事にしようwww。筋バランスを見ると、クライマーボディのようだが体幹が弱いのが露呈、これじゃルーフが登れない訳だな....。
そもそも、こっちに体重計が無いから増減が分からないのがやっぱりいかん!
ってことで、ア○zonでポチしちゃいました。どうせだから、体脂肪も計れた方が良いなぁ〜、だったら、左足の回復も分かるように筋肉量も計れるやつが良いなぁ〜と、ちょっと高めだったけど、体組成計なるものを購入。
早速計ってみると、左右の足の筋肉量はほぼ同じか、左の方が多い結果???
取説読んだら”体に金属が入っている場合は正しく測定できない場合があります"って、おーい!
どこまで正しい数字なのか怪しいけど、体脂肪率は9%〜11%だから、急に体重が増えたのは運動して筋肉が増えたせい?なのかな?そう思う事にしようwww。筋バランスを見ると、クライマーボディのようだが体幹が弱いのが露呈、これじゃルーフが登れない訳だな....。
はぁ?
投稿情報: jun-p | 2010/07/12 19:58
ほんとに 思い立ったらですね
って言うか
我が家の体組成計では筋肉量44~45㌔で推移してます、
でも成人の水分量60%ですよね
と言う事は 我が家の体組成計は.....クレームだ!
投稿情報: mm | 2010/07/12 22:58
投稿情報: w-chevron | 2010/07/13 01:42
うわっ!雷落ちた!!
投稿情報: yugu | 2010/07/13 05:41
こちらの体組成計でも49kg位だよ。脳味噌も筋肉なのか??
投稿情報: yugu | 2010/07/13 05:46
食生活が偏りがちなので、導入してみました。
体脂肪はやっぱり安定して一桁にしたい所だよね。
体脂肪を落とすのは、クライミングより自転車が良いみたい。
最近ちょっとおさぼりさんなので、真面目に乗らないと〜
投稿情報: yugu | 2010/07/13 05:56