今日は雨の土曜日ってことで、恒例のあさ御岳は無し。今日の天気予報では一日降ったりやんだりのだそうです。そんな訳で午前中は小河内ダムへ。今、S♀が社会で水源の勉強をしているというので。小河内ダムは何度も行っていると思っていたけど、今までダムだと思っていたのは、余水口のゲートだったことを今日初めて知りました。という事で、ダム本体を見たのは今日が初めてでした。
お昼は、湖畔ののんきやで中華そばを食べる。子供の頃、家の近くに中華そばを食べさせる駄菓子屋があり、中華そばの味がというとその店の味が自分の基準となっている。のんきやの中華そばはその味に近い気がするのだが、それと比べるとちょっと見た目と味が濃いかな〜という感じだったけど、美味しくいただきました。ただ、ちょっと量が少ないかな.....。
帰りは奥多摩周遊道路で五日市へ。天気が悪いせいか交通量も少なく快適なドライブでしたけど、ガソリンランプが点灯していたので、超エコ走法でしたけど....w。
途中、お腹が空いたのでおやき屋に寄る事にした。いつも瀬音の湯に行く時、小さなおやき屋があるのが気になっていたので行ってみた......が、おやきは買えませんでした。なんでも、これから70枚焼かないといけないとか。お店のおばさん、”ごめんなさいね〜”と、ちょっと焦げて売り物にならないからとおやき2枚をダタくれました。アツアツ焼きたてのおやきは甘さひかえめで美味しかったです。乙訓(おとくに)おやき店また来ますね〜
最近のコメント